2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カポエイラ:メストレビンバのドキュメンタリー映画 8月3日・8日 20時から

8月3日は、ブラジルではカポエリスタの日、 だそうです。 この日を記念して、カポエイラヘジョナウ の創始者メストレビンバ のドキュメンタリー映画 「カポエイラ イルミナーダ~メストレビンバ 輝けるカポエイラ」が上映されます。 https://eiga.com/movie/…

ART:  ピアソラ ギターとチェロで

今月は、たくさんのコンサートに行きました。 大萩康司さんと宮田大さんのデュオに初めて出会ったのは 数か月前、テレビで所沢航空公園からの番組。 ギターとチェロが、兄弟のように自然につながって、 色々な国の曲が楽しめました。 紀尾井ホールのコンサー…

朝の森

朝の森は、ふしぎな景色。 ミュージアムのオブジェ? タケノコがぐんぐん伸びて、 いかにもかぐや姫が眠っていそうな竹に。 暗い木陰で、1枚だけ特別にひかりを 集める葉っぱ。 梅雨空のくもは、ゆっくり流れて行く。

フェルデンクライス: オンラインで 全体のつながり

今日も、オンラインで個人レッスン。 「上半身、全体がかたく動かしにくいので 楽になりたい」 というご希望なので、 少しずつからだを動かしてみる。 肩・肋骨・首・・色々な方向に。 (これは、先日みえた方の写真) 動く時のクセは? どこが動いてない? …

ART: New York City

絵に向かっている時は楽しいけれど、 その人のすてきさを描くのは、いつも とても難しい。 また、もう少し試行錯誤したいです。

フェルデンクライス: 泳いでみる

個人レッスンは、まずハンズオンで。 足の指(の骨)はどこからはじまっているかな。 脚の骨はどこまでつながっているかな。 足裏は内側が上がっている? 外側の方が上がっている? 繋がって動いているうちに足首の 可動域が広がってくる。 立って→座って→う…

朝の呼吸 夏至

9枚の小さい絵を並べて、朝の庭。 左にあるのがクスノキ。 この絵を描いたころは、まだ緑も鮮やかで ハトのつがいが卵を産んだり。 今では、大きくなって 眺めている、地面のインパチエンスの花たち への、朝の陽ざしとひかりをさえぎります。 このところの…

梅雨の曇り空

買い物に出ても、空はどんより。 プラタナスの街路樹の幹。 今は生え変わる季節? プチトマトは、よく熟したので 収穫 甘くてすっぱくて、味が濃い。

金曜は森へ

この木なんの木 木陰は空気も緑の香りで、 つい立ち止まって深呼吸。 5、6月は落ち葉もひらりひらり。 Gensuke KankiさんのArrangement Room。 Youtubeでのぞいてみると、 なんかわけわかんない・・あ~なるほど・・♪BGMに・・ その繰り返し。 ギターを持っ…

カポエイラ: オンライン 前足でける

前で斜め上からけるマルテロ。 徳島のクラスの方たちとオンラインで。 今日は、前足からける練習。 後ろ足からは、けりやすいのですが、 前足は上がりにくい。ので フェルデンクライス的に楽に体を 降ろしてみる。 体重を後ろ足に移動して、 イスの背の上ま…

うさぎ

今はもういない、家で生まれたうさぎの ケージにつけていた表札。 さんちゃん お母さんうさぎのさくちゃん 表札が見当たらない、お父さんうさぎの ponちゃん もしゃもしゃで、ひょうきん者でした。

フェルデンクライス: あごのレッスン

昨日は、家族にオンラインレッスン。 先月は、呼吸のレッスンをして、 在宅勤務の時の息苦しさが和らいだそうです。 体の気になる場所に息をいれるやり方にも 慣れてきたようでした。 腰痛も楽になったそう。 スマホをパンツのポケットに入れる、 斜め座りで…

ミニトマト

ドミソシ~、かな。 子供の頃ピアノを習っていて、すっかり ピアノは苦手になってしまいましたが、 大人になってから、ジャズに憧れて 音楽学校で聴講しました。 でも、期末テストで4つのコードを先生が 弾いて、音をノートに書きとる、というテスト がお手…

絵:JAZZ Piece

Gensuke Kanki さん作曲の Jazz Piece 曲を聞いて、モンドリアン展に行って 帰ってきてからも聞いていたら、こんな 絵になりました。 モンドリアンは、ジャズに影響を受けたそうです。 シックなジャズにしては、色が多すぎるかと思い ましたが、メロディーに…

コンサート: 紀尾井ホールで旅気分

昨日は、大萩康司さんと宮田大さんの ギター&チェロのデュオ・コンサート Travelogueへ。 フランスの作曲家ラヴェルの 亡き女王のためのパヴァーヌ では、チェロとギター共小さく 祈るようになめらかな音色に とても驚き、コロナの時代に亡くなった 方たち…

外でFougereを聞く

家の中にいると暑いので、外に出て Gensuke Kankiさんの Fougereを聞いてます。 曲の流れといっしょに光が揺れます。

30度越え 真夏日

そとは急に暑くなって、もうアサガオ。 夏の色。 これは何かな。 きゅうり?へちま? いっぱい動いたカポエイラ3日間の後、 座っているときなど、しぜんに フェルデンクライスのやり方で、 体をゆるめているのに気づきます。 夜は、ちょっとゆっくりと。 次…

カポエイラ:3日間のon-lineフェスティバル終了

3日目の夜は、夜中(ブラジルは昼の12時)まで メストレ(トップの先生)のレッスンでした。 体力が足りない。。 メストレのお話は、クラスの方が 「カポエイラの動きも楽器も、ただ練習 するだけでなく、理解することが大切」 と訳してくださいました。 あり…

カポエイラ: オンラインでフェスティバル

この3日間は、本部ではなく、リオの郊外で 行われているアバダ・カポエイラのお祭りが オンラインで。 けさは、先生方の自作のカポエイラ詩の朗読や 歌が聞けました。いい声! 聞きながら、ついいたずら書き。 女の子たちの元気な歌や、 ギターでカポエイラ…

マクレレ→コンサート

昨日の夜は、オンラインでマクレレの クラス。 (二人で)棒を持って踊って、4拍子の 3と4のところで棒をたたきますが いつもノリとアドリブでやってきました。 (というより、行き当たりばったり) 1時間半のクラスで、動きの成り立ち (その意味)がわかっ…

ブリッジしてみる

今日から3日間、ブラジルからカポエイラの オンライン・イベントがあるので 昨日は、次の日筋肉痛や関節痛にならない くらいのブリッジをしてみる。 ついでに、ネコのポーズも 上向きのネコは、シッポの先を天井に向ける ようなイメージで。 ブラジルとは時…

瞑想 3分でも

朝でも夜でも、座って(寝てもOK)。 何度かゆっくり吐いて吸って、 からだ・あし・うで・あたま 自分の内側、ゆるんでいるかな 注意をむけて。 体の外側も感じてみると、背中・こしが まわりが空気(大気)に支えられている。 (と、イメージするだけで、姿勢…

モンドリアン展・Fougere 撮りなおしました

誰でも、どこかでみたことのある すっきりしたデザイン。 (うさぎは、モンドリアンではありません) モンドリアン展に行ってきました。 これは、写真を撮ってもいい場所 (SOMPO Museum of ART) 同じ時代の作家やアーティストたちと お互いに影響しあって…