カポエイラ: 二つのケリを続けて

f:id:yogablackbird:20210718135034j:plain

横向きのケリのあと、

続けて前に蹴ると

f:id:yogablackbird:20210718135121j:plain

一瞬ジャンプ

大きく蹴れます。

 

急に先生が、ひもを振って

「当たらないように、よけて」

f:id:yogablackbird:20210718135532j:plain

こんなふう?

 

反対からも来た!

f:id:yogablackbird:20210718135601j:plain

よけま~す。

 

いつも、動きの変化の指示を

覚えるのが大変なのですが、

II-V-Iのようによくある3つの動きのつながりを

ひとつのかたまりとして覚えると、

かたまりとかたまりの間に新しいケリを一つ、

というように、ずっと覚えやすくなる。

(と、最近音楽のコード進行で知ったことが

カポエイラも同じ、とわかってちょっとうれしい)

 

f:id:yogablackbird:20210718140552j:plain

カポエイラもフェルデンクライスも

音楽も、なんだかみんなつながっている。

 

来月から秋にかけて、たくさんコンサート

があるので、フェルデンクライスや

カポエイラで体力をつけておかないいと。

ーー

ギターは聞くの専門ですが、

ピアノなら少し弾けそう。

#も♭もなくて♩の数がすくない理想的な

楽譜を家で見つけました。昔弾いたこと

あるような。。 

一曲だけでいいので

仕上げられたらいいな。

f:id:yogablackbird:20210718211022j:plain

きれいな曲~と思っていましたが、

たまたまyoutube小曽根真さんの

演奏を見つけました。

あんなふうにやさしくすてきな

音色を出せたらいいですね~。