額装: 上を向いて歩こう バッハ組曲ホ長調1006a

f:id:yogablackbird:20210905221642j:plain

上を向いて歩こう Arranged & Played by Gensuke Kanki

雨の中に、きれいなメロディーが揺れて広がっていくよう。

(同じ絵でも、撮り方で色合いが変わってしまいます)

f:id:yogablackbird:20210905235441j:plain

霧のロンドンもニューヨークも、北半球の今は

秋の長雨なのでしょうか。

コロナの雲も晴れず。

ワクチン接種しない自由も尊重したいけれど、子供の感染者も増加。

増えていく重症者の方たちが、はやく健康を取り戻されるようつよく

願っています。

ーー

f:id:yogablackbird:20210905221615j:plain

バッハ 組曲ホ長調BWV1006a  岡本拓也さんの演奏で。

(やはり、絵の感じ通りに写りません)

聞いているうちに、周りの空気に音と一緒に溶けいって

しまうようでした。

f:id:yogablackbird:20210905235541j:plain

岡本さんは、色々なタイプの曲をアップしていらっしゃいます。

 

f:id:yogablackbird:20210905225444j:plain

コロナ期間中、たくさんの演奏、コンサートを

聞かせていただきましたが、それぞれとてもすばらし

かったです。

時間には限りがあって、たくさんは聞けませんが

(もう十分たくさん聞いてる?)

また、これからも楽しみにしています。

絵にできると、演奏者の方が忘れてしまった頃に

なっても、その時の感動がいつまでも

自分の中にそのまま残ります。

 

 

 

カポエイラ:久しぶりにクラスで

クラスに行くと、

オンラインの3倍くらいの汗。

習ったことを最後のゲームでできると

ちょっとうれしい。

 

写真を撮る間もなく動きましたが、

Hさんの

f:id:yogablackbird:20210904162935j:plain

アウーセンマオン(手をつかずに側転)

f:id:yogablackbird:20210904163025j:plain

勢いよく技を出されると、そばで風がヒュン。

ありがとうございました!

 

f:id:yogablackbird:20210904170906j:plain

(これはブラジル)

最後に楽器の練習。

ビリンバウが4本もあって、円になって

演奏すると、音のウワウワと空気を揺らす

ような波が伝わってきて、つい目を閉じて

しまいます。

 

帰り道、緑の香り。

f:id:yogablackbird:20210904163610j:plain

雨上がりには、いろいろな場所の香りが

よみがえります。

 

郊外の駅を降りたときの都会とは違う空気。

f:id:yogablackbird:20210904164546j:plain

 

飛行場に降りた時の、それぞれの街の独特なにおい。

f:id:yogablackbird:20210904170132j:plain

明日は、晴れそうです☺

 

 

 

 

 

武満徹作品「小さなオーケストラの小宇宙」⇒瞑想

雨の午後、

チケットとセットになっていた、藤元高輝さんの

武満徹の世界、オンライン配信を聞いています。

 

f:id:yogablackbird:20210903161014j:plain

「すべては薄明の中で~MIYOTA」のイメージの絵

を描きました。

配信は、画像がきれいで優しい音色です。

 

コンサートの時の現代音楽の曲もそうでしたが、

たぶん誰でも耳にしたことのある、

「星の世界」"What a Friend"

という曲も、雨の日の

空のかなたから聞こえてくるよう。

f:id:yogablackbird:20210903162751j:plain

アジサイは、もう来年のために新芽が

どんどん伸びています。

 

f:id:yogablackbird:20210903162844j:plain

植物たちには、夏の暑さを癒して

くれる秋の雨でしょうか。

ーー

武満作品は、そのまま瞑想に近く、

まわりの空気と均一になっていくよう。

f:id:yogablackbird:20210903165835j:plain

 

 

 

 

 

 

 

カポエイラ: オンラインで。 高く跳ぶ

f:id:yogablackbird:20210902134026j:plain

”Choque”湖太郎(コタロウ)先生の紫茶色帯への

昇段のお祝に、クラスの方がサプライズ作成。

お祭り好きの先生のために、手ぬぐい。

みんなの気持ち。

 

f:id:yogablackbird:20210902134412j:plain

今日は、蹴られたら蹴り返して、

 

f:id:yogablackbird:20210902134515j:plain

そのあと、カベサダ(頭で押す、頭突きね)

 

f:id:yogablackbird:20210902134612j:plain

何度もやっていると、だんだんパワーアップ

(自分としては、ですが)

 

クラスでみんなが二人で組んで練習している間、

先生はすぐに私にイスとの練習のしかたも

指示してくださって、クラスにいる気分。

 

f:id:yogablackbird:20210902134911j:plain

その後、ぐるっと回って高くとぶ練習。

フェルデンクライスでやっている体全体の

つながりが、ふと感じられて

一瞬からだがふわっと浮いたかな。

 

f:id:yogablackbird:20210902135139j:plain

着地!

いつもに比べて、高くとべたのは、

手ぬぐいパワー!?

 

 

朝の瞑想

f:id:yogablackbird:20210901163947j:plain

朝、まだ雨の降らないうちに

外に出て、ゆっくり呼吸。

背中かたいかな。首は?

腰は柔らかい?

f:id:yogablackbird:20210901164100j:plain

首を回してみると、夏に切った枝からは

きれいな若い色の葉っぱが芽吹いている。

 

 

f:id:yogablackbird:20210901164204j:plain

小さいイスに座って、

1から60まで数えてみる。

良い考えも、悪い考えも追いかけないで

ただ数えるだけ。

3回くらいできるかな。

 

f:id:yogablackbird:20210901164408j:plain

もう少し続けてもいいな、と思ったら

自分の呼吸を数えてみる。

10回数えられたら、結構いい感じ。

 

f:id:yogablackbird:20210901164621j:plain

そんなことやってる気分ではなければ、

ただ、外をぶらぶら歩いてみる。

遠くをぼーっと見ていると視力もよく

なるみたい☺

細かい絵を描こうと思った時は、

けっこう役に立ってます。

コンサートが開かれますように

f:id:yogablackbird:20210503213118j:plain

ギターは耐え、そして希望し続ける
 大萩康司さんのリサイタルで聞いた曲の

気持ち、そのまま。

 

今、いくつものコンサートが中止になって、

ライブハウスも閉まっています。

 

これからきっと開催されるコンサート、

楽しみに待っています。

f:id:yogablackbird:20210831173211j:plain

中・高生のころ、ビルボードホット100

のチャートばかり気にしていたころも、

やっぱりギターの音色が好きでした。

 

 

フェルデンクライス: オンラインで 肩を楽に回す

肩がかたくて、回しにくい。左右差がある。

という方にzoomレッスン。

 

肩がかたいとき、無理に大きく回すと

痛みが出ることも。

肩とか肩甲骨、なんとなく知っていても

どんな形?

肩甲骨は、天使の羽根の付け根あたりかな。

逆三角形。

f:id:yogablackbird:20210830173006j:plain

自分でたどってみていただくと

「反対の手なら届く」

それでだいじょうぶ。

背骨と並行のところはわかりやすい?

 

f:id:yogablackbird:20210830173338j:plain

肩の上、後あたりもたどって。

「初めてさわってみました」とのこと。

f:id:yogablackbird:20210830173433j:plain

下の肋骨とくっついているあたりは?

「おもしろい。こんなふうになって

いるって知らなかった」

私もいつもやってみています。

 

f:id:yogablackbird:20210830174615j:plain

そのあと、肩の形を思い出しながら

回していただくと、

「やりやすくなった!ひっかかりがない」

「肩・肩甲骨がこんなふうに動くと思って

いなかった」

f:id:yogablackbird:20210830174806j:plain

「動きの悪い右をやってみて良くなった」

「左もいいけれど、今は右の方がいい」

ということでした。

 

f:id:yogablackbird:20210830175237j:plain

レッスンのあとは、

「引っ掛かりなく、肩がスムーズに回る。

肩甲骨にさわれたのがよかった。

背骨寄りはさわれるけれど、上側や付け根に

さわれるとは思わなかったので、とても

面白かった。」

 

体が柔らかくなると、レッスンのはじめよりも

表情も明るくなられて、うれしいです。