ART: Jazz There Will Never Be Another You 2

同じ絵(コラージュ)なのに、色がずいぶん違ってみえます↓↑

Jazz  There Will Never Be Another You

 

この曲を聞いていると、マチスを思い出したり、

ニューオーリンズかな、お店で踊りだしたりしそうですが、

ピアソラが演奏中に「踊るな!」と言ったという

エピソードがありましたっけ。

色々な方が演奏していらっしゃいますが、繊細な演奏を聞かせて

くださってありがとうございます。

 

ジャズは、難しそうですし、言葉にはうまくできませんが、

きっと聞いているうちに、こんなふうに体が揺れます☺

 

誰にでもHAPPY BIRTHDAYがあって、

There will never be another you.

 

暖かい今日のうちの花を植えた方がいいかな。

 

絵は途中ですが、外へ行ってきます。



 

ART: Memory of Sepia

Jazz  Memory of Sepia

 

シタールのようなギターの響きに、自然・動物たちととても近い

インドが広がっていって、そのままいつの間にか音の響きに乗って

ニューヨークへ。

動画でも聞けるので、絵のように印象に残ったシーンを思うことも

あれば、音・リズムの変化を楽しむことも。

 

洗練された演奏に絵は届きませんが、

同じ曲でも、いくつもの違う表情の演奏で

聞かせてくださってありがとうございます。

 

先日から描いている絵は、どれもまた完成させたいです。

ー-

絵を描いていて、セピアのはずのになぜ黄葉でなく木々を緑にしたく

なったのかな、と思っていたら、夏の夕暮れ時の

セントラルパーク野外劇場のロミオとジュリエット

が思い出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルデンクライス:次の朝

フェルデンクライスのレッスンをした次の朝、

立ってみると、体の真ん中に背骨が太い柱に

なっている。

胸・肩甲骨が大きく開いている。

筋トレやストレッチのような強い

動きはしていないのですが

首から肩にかけて、軽いと言うより

何もないよう。

前にも書いていますが、フェルデンクライスで

カポエイラは上手にはなりませんが、

動きやすくなります。

クラスでは、相変わらず忘れたり、間違えたり

するものの、あきらめないでなんとかついていこう、

という気持ちに。

先生の注意も忘れないように、強く動き過ぎない

で練習できました。

 

イソップの、北風と太陽のお話のように

頑張って無理に動かそうとすると、体も

こわばってしまいますが、

「無理しないでいいよ」と言ってくださると

かえって、うまくいかない時も安心して

動けるのがおもしろい。

 

 

朝、テレビで、カポエイラのリズムではない

ビリンバウのソロ演奏していらっしゃる

方がいらして、驚きました。

力強いのですが繊細で、アドリブのようでも、

はっきりと決まったリズムがあるようで、

原始的なのに、ジャズのようにも聞こえました。

(これはクラスの写真)

フェルデンクライス:オンラインレッスン

今日は、一日オンラインレッスン。

フェルデンクライスは、骨格から繋がりを考えて、

無理のない、楽な体の使い方を探していきます。

 

動きは、いつもYes/No(できる・できない)、右/左

の二択ではなくて、色々な選択肢があるのに気づけば、

その中で一番ストレスがなく、しぜんに動ける方向を

見つけられるのですね。

 

動きのレッスンでは、背中にさわる背骨だと思って

いるものは、背骨の突起で、実際にはもっと太く

体の真ん中にあると実感できて、

立っていても安定がいい!

 

自分に合った動きのバランスがわかると、安心して

気持ちもラックスできます。

 

 

ART: Homenaje a Tarrega   Emilio Pujol

エミリオ プ ジョール  タレガへのオマージュ

和紙を使ってみました。

 

コンサートで聞いた短い曲ですが、耳を傾けていると

竹久夢二の絵がふわっと浮かびました。

プジョールとはまるで関係のないように思えますが、

お誕生日は2年しか違わない!

情緒豊かな世界の時代だったのかもしれません。

 

他の絵も、また続きを描いていきたいです。

たくさんの演奏を聞かせてくださるみなさんに

感謝しています。

年末の大掃除も、元気のでる曲など

聞きながらできそう。

とても空気が乾燥していますが、ビニール手袋で

炊事をして、今年は手指・爪も無事です☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ART: Jazz  There Will Never Be Another You

Jazz  There Will Never Be Another You

この絵も、まだ演奏に届きません。

軽やかでノリのいい演奏を聞いて、体全体が揺れて、こんな↑

気分。この曲の動画もたくさんアップされています。

 

You Tubeで聞いているうちに、この曲のナットキングコールの

レコードジャケットが出てきました。子供の頃、父親の

レコードコレクションで見たLP!

 

父もこの曲を聞いていたの。。と音楽に興味を持ち始めた

自分が小6の頃の父とつながれて、

ふわっとうれしい気持ちになれました。

(趣味のことなど話したことがなかったので)

すてきな曲をありがとうございます。

おとうさんは、誰にとっても、

”There will never be another you”

 

 

 

 

 

 

ART:  秋の木の葉

N. コスト 秋の木の葉
(まだ途中です)

コンサートでの透明なギターの音色に、秋の日差しを反射して舞い落ちて

いく木の葉が見えるようです。

すてきな選曲と演奏をありがとうございます。

 

これは外苑の紅葉。コストさんのいた昔のパリも

描けたらいいのですが、行ったことがありません。

 

You Tubeに、スタンダードナンバーの英語のボーカル曲に

スペイン語のテロップが出るものがあって、

つい見てしまいます。

勉強は長続きしませんが、歌詞ならわかりやすい☺

 

途中の絵ですが、またアップしたいです。